この間の日記に書いた60年代のバービーのニット、
ちょっと作ってみたくなり訳しはじめました。


YARN:3ply 1/4oz

NEEDLES:no.1 (米サイズ。英サイズはno.12。となっているがふつう米no.1=英no.13、しかも日本サイズには無いくらいに細い…。英no12を基準にすれば、米、日、共にno.2。)

GAUGE:8sts = 1"

YOKE: beg at neck edge,cast on 23sts. 襟ぐりから編む。23目作り目。
rows 1&2: knit. 表編み。
row 3: *Inc1,k1,repeat from * to last 4sts, inc1, k1,yo,k2tog (button hole) -34sts. 増し目1、表1、を4目残すまでくり返す。これは最初わかりづらかったけど前の段の1目にたいして1目増やす(2目編む)のが、[inc1]ということみたい。次のk1と合わせて、前の段の2目が3目になるので、23-4=19 19÷2=9あまり1 9×3=27 27+2=29 29目になったら増し目1、表1目、欠け目、左上2目一度。計5目で 29+5=34目 
row 4 & all even rows: k2,p to last 2sts,k2. 表2、裏編みを残り2目まで編み 表2 (偶数段は全てこの編み方) 
row 5: k6,*inc1,k1,repeat from * 3 times, k6,*inc1,k1,repeat from * 3 times,k6 -42sts. 表6、*増し目1、表1* *〜*をあと3回くり返す、表6、*増し目1、表1* *〜*をあと3回くり返す、表6 で計42目。(6+3×4+6+3×4+6)


とここまでは多分大丈夫。
なんだけど、この後また増し目が頻繁にでてきて、どうも最終的な形がさっぱりわからない。
人間のものみたいに前身頃、後ろ身頃、袖をバラバラに編んではぐのではなくて全部がつながってるみたい。
そういえば前にバービーの洋服作った時も人間のものとは全然違う形の型紙でおどろいたもんなあ。

やっぱり日本語で書いてあるのを一度作ってからにしたいなあ…
検索したらこんなのが。


ジェニーno.4 手あみのセーターとニットドレス


うー中を見てみたい。絶版らしく中古にプレミアがついた値段で出品されてる…。